top of page
検索
さくらみき
2021年1月11日読了時間: 2分
弾きたい曲や目標を作る!│磯子区・南区・港南区・上大岡のピアノ教室
さくらピアノ教室では、生徒さんが入会する際、 ・いま、弾きたい曲は何か を必ず聞くようにしています そしてその曲を、簡単バージョンでも良いので、翌年の発表会で弾くことを目標にします。 その曲が弾けたら、さらに翌年の目標になる曲をまた決めます。...
閲覧数:33回0件のコメント
さくらみき
2021年1月10日読了時間: 2分
ご褒美とペナルティの両方を決める│磯子区・南区・港南区・上大岡のピアノ教室
毎日の練習時間を決めることができたら、「練習できた日のご褒美」と、「練習をしなかった日のペナルティ」を設定しましょう。 【練習できた日のご褒美】 ★練習が終わったら、お子さんが好きなことをしていいというパターン(好きなテレビを観ていいとか、YouTubeの動画を一本観ていい...
閲覧数:40回0件のコメント
さくらみき
2021年1月9日読了時間: 2分
ご家族の協力は強力! 磯子区・南区・港南区・上大岡のピアノ教室・子どもから学生まで趣味で習える「さくらピアノ教室」
お子さんがピアノを習い、家庭練習するにあたってはご家族の協力も必要になります。 例えばお子さんが練習している同じ部屋で、ごきょうだいがテレビを観ていたり、ゲームをしたりしていたら、練習に集中できません。 あるいは、お父さんの「ピアノの音、うるさいな」の一言で、やる気が減退し...
閲覧数:34回0件のコメント
さくらみき
2021年1月8日読了時間: 2分
練習時間を決めるコツ 磯子区・南区・港南区・上大岡のピアノ教室・子どもから学生まで趣味で習える「さくらピアノ教室」
練習時間を決めるコツは2つです。 1.毎日同じ時間帯に設定する 2.「好きなテレビ番組の前」「学校の宿題をやる前」「ご飯の前」など毎日決まってやることの前に設定する 歯磨きや食事と同じように、時間を決めて生活の中に組み込んでしまいましょう。...
閲覧数:46回0件のコメント
さくらみき
2021年1月7日読了時間: 2分
お子さん側に立った声がけを!磯子区・南区・港南区・上大岡のピアノ教室・子どもから学生まで趣味で習える「さくらピアノ教室」
これからお子さんが、初めてピアノのレッスンを始める場合、お子さんはまだ「ピアノを習う」ということが、どういうことかわかっていません。 もちろん、先生からは家庭練習についてお話があると思いますが、ご家庭でも再度、ピアノを習うことについての心構えを話し合ってみてください。...
閲覧数:37回0件のコメント
さくらみき
2021年1月6日読了時間: 2分
先生は一人でいい!?磯子区・南区・港南区・上大岡のピアノ教室・子どもから学生まで趣味で習える「さくらピアノ教室」
第一回目は、「家庭練習においての保護者のスタンス」について書きたいと思います。 ピアノを習い始めてしばらくは、お子さんは当然一人で練習することはできませんので、親御さんが練習に付き合うことになります。 細かいところは後日お話しするとして、ご家庭でお子さんの練習を見るにあたっ...
閲覧数:51回0件のコメント
さくらみき
2021年1月4日読了時間: 1分
「子どものピアノに困ったら」ブログを始めます。磯子区・南区・港南区・上大岡のピアノ教室・子どもから学生まで趣味で習える「さくらピアノ教室」
横浜市磯子区・南区・港南区「できたが見える!さくらピアノ教室」指導者のさくらみきです。 2021年1月から、「ピアノを習っているお子さん、これから習いたいお子さんを持つ保護者様向け」のブログをはじめます。 ピアノを習っているお子さんとのかかわり方や、お子さんのピアノに関して...
閲覧数:45回0件のコメント
bottom of page